ローリングストーンズの2013年来日はあるのでしょうか? 昨年イギリスの超大物バンド、 ローリングストーンズの結成50周年を記念した、 ライブの第1弾が昨年の11月25日、 ロンドンで行われました。 ライブでは5年ぶりにミック・ジャガー、 キース・リチャーズ、チャーリー・ワッツ、 ロニー・ウッドのメンバー4人が顔をそろえ、 結成時のベーシスト、ビル・ワイマンも加わり、 また、一時、ギタリストを務めていたミック・テイラーも、 数曲演奏に参加したとのことです。 50周年ということで、 豪華な企画ですよね。 ファンの方にはたまらないライブだったのではないでしょうか。 発売開始から7分で完売したロンドン2公演のチケットは、 標準的な席で、406ポンド(約5万4000円)。 転売サイトでは数千ポンド(数10万円)にも跳ね上がりました。 どこの国でも、いつでも、 人気のあるアーティストのチケットは、 必ずと言っていいほど、 転売されてかなり金額が跳ね上がりますよね。 これってどうにかならないもんですかね。 まぁ、資本主義社会では基本的には、 転売も自由と言うことでしょうか。 熱烈なストーンズのファンの人達は、 高額なチケットもものともしないみたいですね。 何故ならライブで見られるのは今回が、 最後になるかもしれないと捉えているからです。 そうですよね、メンバーはいずれも、 70歳くらいですからね。 体力的に限界に近付いてきているのでしょうね。 そう考えると、この高額なチケットも頷けるような気がしますね。 さて、肝心の日本公演ですが、 過去にはいろいろとありました。 1973年は公演中止になりました。 日本武道館で行われる予定でしたが、 過去の大麻所持を理由に、 当時の外務省が入国拒否をしたためです。 1990年は、東京ドームで行われました。 1995年には福岡ドーム、 1998年には大阪ドーム、 2003年は日本武道館、横浜アリーナ、 東京ドーム、大阪ドームでそれぞれ行われています。 また、2006年には東京ドーム、 札幌ドーム、さいたまスーパーアリーナ、 ナゴヤドームで行われています。 果たして、2013年は来日するのか? 今後の動向に注目ですね。
↧