バイオリンレッスンは思ったよりもリーズナブル?【1】
バイオリンレッスンは思ったよりもリーズナブル?【2】
バイオリンレッスンは思ったよりもリーズナブル?【3】
バイオリンレッスンは思ったよりもリーズナブル?【4】
バイオリンレッスンは思ったよりもリーズナブル?【5】
バイオリンレッスンは思ったよりもリーズナブル?【6】
CRAZE 「THAT'S LIFE」
雨降る時も
いつも いっしょに 歩いたはずさ
つまずく時も
落ちてく時も
優しい目で答え
甘える時も
すねてる時も
いつも いっしょに すごしたはずさ
微笑む時も
泣いてる時も
強く前を見つめ
最高です。 Tetsuさんは心が大きい人、優しい人、強い人だと感じる。 5.i wish 詩・曲/藤崎賢一 藤崎さんの曲。 album「BE CRAZY」で藤崎さんの曲はBAD BABY。 その先入観があったのか聴く前はノリがいい曲だと思っていた。 予想外のバラードで。 すごく優しい曲。泣けてくる曲です。 歌詞もいい!あたたかくって、でもどこか悲しげで。 すごい好きな曲。優しい気持ちになる。 今でもこの歌はふとした時に聴きたくなります。 過去と明日の 隙間で生きる
「夢」と云う名の 死語を守りながら
君と見た海 人の優しさを
胸に歩き抜こう
君を愛し抜こう いや~ いい歌詞。泣ける(*TーT) 人の優しさをってとこで、ジーン・・・ときた。 抜こうって言葉も何かいい。 6.BABY PUNKS song by CRAZE 激しいロックナンバー。 Tetsuさんのドラムがすごい!ドラムに集中して聴いてしまう。 Tetsuさんのドラムは最高~って思った曲です。 この手数は一体・・・w かといってリズムとかしっかりしていて。 あとはライブでの ベベベ ベイビー べベベイ ベベベベベベべべべ・・・・・・・・○▽※△☆△※◎☆ ベイビ~~ パア~~ンクs !!! かわいい遊び心のあとにかわいくない曲が最高でした。 後に「baby punks 2000」vocal TUSKさんでセルフカバーしシングルとして発売。 7.THAT'S LIFE song by CRAZE アルバムタイトルにもなっているこの曲はsong by CRAZEですが 自分の中ではTetsuさんの曲。 インスト曲のようだが感覚が違う。 ドラムに物語があって生きている。 ひとつひとつの音が重く表現が多彩。 音が重いっていう表現が正しいかはわかりませんが ドラムを叩く音の何かが違う。それがTetsuさんだと思う。 感動!ずっしりとくる。 「THAT'S LIFE」。意味は「これぞ人生!」だったかなあ。 何回も聴きたくなるドラム。 今ではイントロのドラム音だけで 「あっ!THAT'S LIFE!」って感じになりますね。 曲の最後、終わり方もスカッっと気持ちよくて。 短い曲ですが印象に残る名曲だと思う。 8.少年のままで 詩・曲/菊地哲 Tetsuさん作曲通算6曲目。作詞もTetsuさんのバラード曲。 卒業式で歌いたかった・・・。卒業式に合うと思う。 歌詞からもそんなイメージを受けた。 この曲が卒業式の歌なら大声で歌ってましたね。 実際、凄く感動すると思う。 詩/曲はTetsuさんの歩んできた道のりや想いが出ている感じがある。 そしてTetsuさんの想いを受けた一郎さんのギターソロ!!! 上手いとか素晴らしいとかじゃないんですよね。 気持ちがあって生きているんですよね。音が。 その音に心があるというか。 ただただ聴きいってしまう・・・泣ける・・・ ライブでも毎回少し演奏が違うところが惹かれる。 曲が進化している感じがして。 アルバムはその作った時の心境や気持ちの記録で そこから色んな経験があって前に進んでいって音に変化がある。 その瞬間の音、リアルが最高なんですよね。 曲自体がブレない壮大な曲というのもあると思う。 この曲は一郎さんの長いギターソロが聴ける貴重な曲! もっと長くてもいいですw 二人の想いが絡み合ったようないい歌。 9.傷 詩・曲/瀧川一郎 紫の曲。哀愁漂うロックナンバー。 追い込み追い込まれ感あり・・・。 一郎さんの曲、新しいことを生みだす人の曲という印象を受けました。 せつなさや孤独感。生きるための強さや弱さ。つらさや寂しさ。 妥協せずそれを形にする感性と強さがあるから感動が生まれると思う。 かっこいいしかない。 イントロが終わり演奏が始まると、この曲はギター。 もう最初から最後まで。ずっと聴きいってしまう。 細かい音も見逃したくない。ギターメインで曲に入り込む。 「少年のままで」「傷」の流れは、すごく気持ちが動きました。 bonus track I LOVE YOU 詩/BODY 曲/瀧川一郎 bonus trackでこの曲。藤崎さんで聴けて嬉しかった。 ただ、BODYのほうが好みだった。 音もいまいち好みじゃなかった。 BODYの「I LOVE YOU」で衝撃を受けたので 自分の中での印象はそれを超えなかったですね。 →BODY「I LOVE YOU」記事 10.to me, to you 詩/藤崎賢一 曲/菊地哲、瀧川一郎 アルバムラストにふさわしいCRAZEらしい曲! 壮大でどこかせつなくて。シンプルな感じで。 PVもかっこいい! 藤崎さんの歌も心に伝わってくる。 切なさを消せるのは君の方だろう
澄んだ瞳を見つめたなら
涙を消せるのは君のほうだろう
澄んだ瞳を見つめて 良いサビ! この「君」というのは、自分の中にあるもう一人の自分を指していると 雑誌で読んだ気がするのですが・・・。 DAY DREAM、TO THE NIGHTに続き、いい感じのラスト曲だと思う。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― このアルバムは藤崎さんの声が変化した印象があった。
シングルの「RISKY」「to me, to you」ではそんなに感じなかったが
「NOBODY」や「傷」では声質が変わったと思った。
太く重く気持ちがより一層伝わる反面、気負っている感じもあった。
ファーストアルバム「BE CRAZY」の声のほうが
力が抜けていて藤崎さんらしい感じがした。
発売当時、最強アルバムと思っていた。
4人のパワー炸裂でバンド感がファーストアルバムより圧倒的で
CRAZEっていう存在が濃くなった。
激しいかっこいいナンバーから涙ものまで全体的に良い曲ばかり。
成一さんの曲が1曲ほしかったなぁって思ってましたね・・・
名曲が多く、曲の流れも好きで、感動したアルバムでした。 Sponsords Link
アメリカン·アイドル15 #7 ハリウッド予選
アメリカン·アイドル・ファイナルシーズンハリウッド予選はドルビー・シアター(旧称コダック・シアター)で行われました。黄金チケットを貰った190人は、ここで半分に減らされます。
アカペラまたはピアノ伴奏あり、または弾き語りで歌います。舞台に10名ずつ上がり順番に歌います。舞台上の全員が歌った後合否の判定。審査員の指示で前列と後列に分かれ、どちらかの列が次のグループ審査に進めます。
写真はFacebookから。
後列左から順にS14優勝ニック・フラディアーニ、S10準優勝ローレン・アライナ、S10優勝スコッテイ・マクレアリー、S8優勝クリス・アレン、S7優勝ディヴィッド・クック、S6優勝ジョーダン・スパークス、S2優勝ルーベン・スタッダード。
前列左からメンターのスコット·ボーチェッタ(Scott Borchetta 1962年7月3日カリフォルニア州バーバンク生まれ)、司会のライアン・シークレスト(Ryan Seacrest 1974年12月24日ジョージア州ダンウッディ生まれ)。審査員の三人キース·アーバン(Keith Lionel Urban 1967年10月26日 ニュージーランド ノースランド ファンガレイ生まれ)、ジェニファー·ロペス(Jennifer Lopez 1969年7月24日ニューヨーク州ブロンクス生まれ)、ハリー·コニック·ジュニア(Joseph Harry Fowler Connick, Jr. 1967年9月11日ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ)。そして制作責任者トリッシュ・キーナンです。
横一列のバトル
奥さんと参加したジョーダン・サッサー(Jordan Sasser 26歳 ワーシップリーダー ノースカロライナ州ローリー )は、 トーライ・ケリー(S9最終審査)“Shoulda Been Us” をピアノ伴奏つきで。個性的な歌声です。ケリー・クラークソンが優勝を観て、いつか自分もと思ったジョーダン・サッサー。サッサー家代表で頑張ります。
ダルトン・ラパトーニ(Dalton Rapattoni 19歳ボーカルコーチ テキサス州ダラス)
ママス&パパス“California Dreaming”を意外な選曲。彼がとても好きです。
ジャッキー・バトラー(Jackie Butler 19歳ミュージシャン テキサス州 ローレット) フォール・アウト・ボーイの“Centuries”をアカペラで。流石の選曲。ちょっと荒かったかも。
ダルトンとジャッキーは11歳から旧知の仲。バンド対決をし、その時はジャッキーのバンドが勝ちました。いつか大きな舞台で決着をつけたいと思ってた2人です。
ジョーダン、ダルトン、ジャッキー次に進めます。
お気に入りのジェン・ブロッソル(Jenn Blosil 23歳保育士 ユタ州オレム出身/ニューヨーク州ブルックリン在住) 楽器:ギター、ピアノ。ピアノの弾き語りでニードトゥブリーズの“Brother”を切なく力強く歌いあげる。
「JLOのために歌うわ。私のニックネームはJブローなの。Jローの前で歌えるなんて光栄だわ」
トーマス・ストリングフェロー(Thomas Stringfellow 17歳学生 アーカンソー州ベントンビル)はどこか悲しげな顔でアレックス・クレアの“Too Close”を濃紺のギターで弾き語り。
オリヴィア・ロックス(Olivia Rox 16歳学生 カリフォルニア州 アゴウラヒルズ)楽器:ピアノ、ギター。ピンクのギターでアレックス・クレアの“Genie in a Bottle”を
3人とも次に進めます。
黄金チケットをもらったのは圧倒的の女性が多かったようです。「優勝するのは女性!男なんて%&$#*」とサンフランシスコ予選で言ってたJLO。
お化粧直しも華やかに女性陣で溢れてるハリウッド。
地方予選で印象に残ったこの3人。
ジェシカ・カブラル(Jessica Cabral 21歳ワーシップリーダー マサチューセッツ州ウースター)はエド・シーランの“Photograph”。このMVは感動します。エド・シーランの子供の時からの成長がミュージックビデオになってるの。
サンフランシスコ予選でキースを涙ぐませた メラニー・ティアーズ(Melanie Tierce 21歳学生)ケリー・クラークソンの“Invincible”を。
ソニカ・ヴェイド(Sonika Vaid 20歳学生 マサチューセッツ州マーサズヴィニヤード)アリアナ・グランデの“Almost is Never Enough.”
Jessica Cabral, Melanie Tierce, and Sonika Vaid - Hollywood Week
メラニー・ティアーズがまさかのここで帰ります。
ラポはーシャ・レネイ(La'Porsha Renae 22歳コールセンター勤務 ミシシッピ州 マコーム)はケイティ・ペリーの“Roar”王女の貫禄です。苦労してきたラポーシャ「嵐が去れば虹も出る」心に留め置きます。
リトルロック予選で7カ月だったネイエリちゃんはハリウッド予選では10カ月に。客席で応援です。当然次に進めます。
女性受けのいいこの3人ハリソン、ダニエル、マニー。ただちゃらちゃらしてるだけじゃなく歌が上手いのに驚く。
ハリソンちのキュートな御祖父ちゃん「かわいい子はいた?」が電話での第一声。歌に関しては「誠実に元気よく」これも女性にだったのかな。
ハリソン・コーエン(Harrison Cohen 17歳学生)アンディー・グラマー“Keep Your Head Up”をギターで。オリジナル曲より力が見えなかった。
JLO目的。JLOの印象に残りたい覚えてほしいダニエルとマニー。
ダニエル・ファーマー(Daniel Farmer 24歳学生 メンフィス)
ブルーノ・マーズの"Treasure" 。直前のJLOへのアプローチがいただけないが、声が張れる。
マニー・トーレス(Manny Torres 20歳ワーシップリーダー ミシガン州 フラッシング出身/シカゴ在住)ウィークエンドの"Can't Feel My Face"をギターで 。 マニーが歌えることになぜか驚いちゃう。真剣に聴き入ってしまう。
Daniel Farmer and Manny Torres - Hollywood Week
ハリソン・コーエンはここまで。次に行けませんでした。
お気に入りのリー・ジャン(Lee Jean 15歳学生 サウス・カロライナ州 ブラフトン)
とシェルビィZ(Shelbie “Z” James – 23歳美容師 アラバマ州 サミトン )合格。
アトランタ予選より髪の毛が伸びたメラニー・ヒューバー (Melanie Huber 17歳学生 ミシガン州リヴォニア)はここで帰ります。残念。
Empire Cast - No Doubt About It (feat. Jussie Smollett and Pitbull)
ハリウッド1日目と2日目の間のCMにこれが流れたから埋め込みました。エンパイアのクッキーとピットブルが好きなんです。
2日目
ジェニーヴ・ローズ・ミッチェル(Jeneve Rose Mitchell 15歳学生 コロラド州 クローフォード サドル山)楽器:チェロ、ギター。リトルビッグタウン"Boondocks"
ステージに出てきたジェニーブを見てハリーがささやきます「オフグリッドのあの子だ」。歯列矯正をしてるジェニーブ。電気のない家から歯医者さんまでどのくらい離れてるんだろう。ジェニーブはハリウッドの車の多さ電気の灯り、音に驚いてます。「うちで夜聞こえる音ってコオロギの声だもの」
ライアンは客席のジェニーブの家族の間に入り込みます。今回チェロのストラップがあるのを確認。ジェニーブにも残ってほしい。無くしちゃいけない音だと思う。次に進めました。良かった。
一日目の合格者はハリウッドを観光中、ワン・ダイレクションのリハーサルに遭遇「1D、1D」と大興奮。「いつかあそこに立つの。未来の私達よ」と女性陣。ジミー・キンメルとライアンも偶然出会いました。
一方ドルビー・シアターでは応援の家族も緊張気味過呼吸になったり、気つけ薬がほしくなったり。
ジャンナ・イザベラ(Gianna Isabella 15歳学生 ニュー・ジャージー州 ジャクソン)
母親が80年代伝説のブレンダ・K・スター。ジャンナは母親を「ママージャー」と呼ぶ髪の衣装もお化粧も歌もちろん指導が入る。ぶつかりながら目標に向かう親子。
ジェニファー・ハドソンの“One Night Only”
トリスタン・マッキントッシュ(Tristan McIntosh 15歳 学生ナッシュヴィル)母親が陸軍少佐。
キャリー・アンダーウッドの“Something in the Water”
2人とも難なく次に進めます。
Gianna Isabella and Tristan McIntosh
どちらがより熱狂的な番組のファンか優勝者の写真を見ながら話してるミシェルとキルスティ。キルスティはこの日16歳の誕生日。みんなにそのことを声高らかに発表するミシェル。15歳だわね~。
ミシェル・マリー(Michelle Marie Lecza – 15歳学生 フロリダ州デイトナビーチ)
ケルシー・バレリーニの“Dibs”
キルスティ・ジュエル(Krysti Jewel 15歳→16歳学生 カリフォルニア出身)
アレサ・フランクリンの“Rocksteady”
若々しい歌い方と言うか、力任せに声を張り上げてる感じ。10人が歌い終わり全後列に審査員の指示で分かれます。ミシェルは前列、キルスティは後列と2人はバラバラに。
後列のキルスティはここまででした。空気読めないのか興奮して分からないのか前列のミシェルは合格を知らされキリスティに抱きつきます
Michelle Marie Lecza And Kyrsti Jewel - HOLLYWOOD WEEK
他にも不合格になったのは、ハリーに一緒に遊びたいと言われた、母親の死に苦しんでるケリー・コートニー(Kerry Courtney 24歳ミュージシャン フロリダ州セントピーターズバーグ )。
サンフランシスコ予選で「ごめんなさい」ばかり言ってた美しいブルック・サンプル(Brooke Sample )。
ハリーに頼まれ手錠をかけたホップス市警の警官のリアンナ・モリナオ(Reanna Molinaro 23歳 警官 ニューメキシコ)。
お気に入りのブルース少年イーサン・クンツ(Ethan Kuntz 15歳学生 アーカンソー州 ナッシュビル)。
ナイジェリア出身のウサン・イソン(Usen Isong 23歳バックグラウンドアクター ニューヨーク州クイーンズ)が帰ります。
ああああ、ブルース少年、何を歌ったんだい?
お気に入りなのかどうなのか自分でも謎の、とっても気になるトレント・ハーモン(Trent Harmon 24歳 牧場&直営のレストラン ミシシッピ州 エイモリー)サム・スミスの“Lay Me Down”
本番20分前に伝染性単核球症(キスで感染するのでキス病とも呼ばれてる)と診断されてしまったトレント。数カ月は安静にしてないと予後不良があるという病気です。そんなことも感じさせない歌声だった。本当に驚く、仰け反ってしまう。風貌とのギャップが不思議で。
ポー・スコット(Miraanda“Poh”Scott 17歳学生 ボルチモア)バスツアーオーディション:マルーン5の“Sunday Morning/”フィラデルフィア予選:サラ・バレリスの“Fairytale”
今日は姉のシー・スコットに捧げるリアーナの“Stay”。この姉妹は衣装が独特で自分をよく知ってる。
エミリー・ブルック (Emily Brooke 16歳学生 フロリダ州 ウェリントン)
キャサディー・ポープの“I Wish I Could Break Your Heart”
お気に入りのエミリー。早くアルバム出してくれ。
3人合格。頑張れトレント。「みんなから離れて頑張るよ」とトレント。
Trent Harmon, Poh, and Emily Brooke - Hollywood
今日の冒頭に流れた映像は、ちょっとネタばれがあるかなと思って最後に埋め込みました。
It's Time for Hollywood Week!
明日はグループ審査2時間です。
非和声音
エレカシ野音ドキュメンタリー「夢のかけら」が胸に刺さる
スポンサーリンク
Welcome![Alexandros]LIVE 2016
20160206
20160206vol.2
20160206vol.3
ロバート・プラント '10年 2位 (Recordings Of The Year)



音楽(ロック・ポップス) ブログランキングへ
やっぱり園芸はむずかしい
暖冬ではあるけれど気温が低いときは低い・・・
今住んでいるところは5年になりますがマイナス3,4度は初めてでした。
やっぱりアロエはだめです。
花も枯れました。
もうすぐ倒れます。
様子を見てから切ります。
新しい株が出てくれたら、と願っております。
梅も今切ってはいけないのでしょうが切りました。
前の姿が上で下が切った姿。
花芽がはっきりしてきたので整えましたが。
まだつぼみは固いです。
これら、きれいに咲いてくれることを祈ります。
やっぱり専門家の作った盆栽は見事ですね。
ボケ満開。
すてきなことは、最初に開いた花がまだ落ちないことです。
いつまでもきれに咲いています。
温室育ちとはいえ、こんな風に作れるようにがんばります。
リオのカーニバル始まる
ジョージ・デューク / リーチ・フォー・イット

蒼き鋼のアルペジオ・Tridentのラストアルバム「BLUE」全曲試聴

ニュースクイズエンタメスポーツ 2/7
ハイパフォーマンスゲームPC[ALIENWARE]

ヘテムル

ネットショップの開業ならカラーミーショップ

ロリポップ!

エックスサーバー

ニュースクイズ
エンタメスポーツ
1.2月2日、、都内で行われた米映画「ピクセル」のDVD発売記念イベントを行った女優の浅香唯の代表作といえば?
スケバン刑事
2. 2月2日夜、今年初のライブを東京・台場のZeppダイバーシティー東京で行い、デビュー曲「サブリナ」も披露したシンガーソングライターは?
家入レオ
3.2月2日、日本テレビ系のバラエティー番組「踊る!さんま御殿!!」に出演し、互いに間違えられることを明かしたのは益若つばさと誰?
若槻千夏
4.2月2日に放送された日本テレビ「火曜サプライズ」で、東京マラソンに“広報ランナー”として参加することが発表されたお笑いタレントは?
藤森慎吾
5.2月3日に行われたセリエA第23節パレルモ戦にフル出場し、イタリア各紙からこの試合のMVPに値する評価を受けている選手は?
本田圭佑
6.2月3日、大リーグのマリナーズとの1年契約に合意したと報じられた李大浩が昨季所属していた球団は?
ソフトバンク
7.2月3日に来日した、昨季ソフトバンクに所属し活躍したロッテの新外国人選手は?
スタンリッジ
8.2月3日に中国リーグの広州恒大への移籍が決定したJ・マルティネス選手が今季所属していたスペインのクラブは?
アトレティコ
9.2月3日に一般女性と結婚したことを発表したDF小宮山尊信が所属しているJリーグのクラブは?
川崎フロンターレ
10.2月3日、プロ野球の楽天が4月9日の日本ハム戦(コボスタ宮城)で梨田監督とのちょっとした縁で始球式を務めることが発表されたゆるキャラは?
ふなっしー
ラクスルの新サービス「スマートチラシ」

シックスコア

100GB無制限レンタルサーバー【X2】

ホームページ作成サービス「グーペ」

お名前.com

